プロフィール

富山サンダーバーズのスタッフが、チームからのお知らせ、イベント報告などを随時更新!

チアティーズ アーカイブ

2014年12月01日

LOVE LINK 献血2014 つながるみんなの愛

11月30日(日)イオンモール高岡にて「LOVE LINK 献血2014 つながるみんなの愛」にチアティーズが出演してきました!

%B8%A5%B7%EC1.JPG

%B8%A5%B7%EC2.JPG
メンバーからも献血の大切さを伝えさせていただきました!


%B8%A5%B7%EC3.JPG
パフォーマンス後は会場のお客さんへ啓発チラシとティッシュBOXをお渡しさせていただきました。
なんとこのチラシには大上戸健斗選手がモデルとして掲載されているんですよ!!

%B8%A5%B7%EC4.JPG

見に来てくださったファンの皆さんありがとうございます!!
FBにて動画での様子もアップしておりますので是非ご覧下さい!
https://www.facebook.com/toyama.thunderbirds?ref=bookmarks

2014年08月31日

8/23浴衣デー!チアティーズも浴衣で参戦

8/23(土)のホーム戦は「浴衣デー」ということでチアティーズも浴衣で球場を盛り上げました!
富山デザインビューティー専門学校の学生がデザイン・制作した浴衣を着させていただきました。
この日はライティーも浴衣姿で登場し、チアティーズ練習生も参加してとってもパワフルで華やかでした!

20140823%A5%B0%A5%E9%A5%A6%A5%F3%A5%C92.jpg
さすがチアティーズです。大人は大人可愛く、子供は元気可愛く・・・バッチリきまっています!!
20140823%A5%E6%A5%C3%A5%AD%A1%BC.jpg 20140823%A5%E9%A5%A4%A5%C6%A5%A3%A1%BC.jpg

20140823%A5%AB%A5%EC%A5%F3.jpg

20140823%C2%E7%BF%CD.jpg
そしてこの日はビアトレインの日でもあり浴衣姿のチアティーズも同乗して下車したお客様と一緒に球場へ!

20140823%BD%B8%B9%E72.jpg
それぞれ個性のあるデザインの浴衣でとても素敵でした。いつものチアティーズとはまた違う浴衣姿もとても可愛くかっこよかったです!
これからも地域の皆さんと一緒に取り組みをしたり、さまざまな演出ができればと思っています。
富山デザインビューティー専門学校の皆さん、先生方本当にありがとうございました!!

2013年09月19日

”チアティーズ”新コスチュームデザイン選考会

9月13日(金)に富山デザイン・ビューティー専門学校とコラボレーションし、学生へ募集した”チアティーズ”の新コズチュームデザインの選考会を行いました。
チアティーズメンバーのユッキー、エリナも一緒に富山デザイン・ビューティー専門学校へお伺いさせていただきチました!

沢山のデザイン画!!ユッキーもエリナも真剣です!!

%8E%C3%8E%DE%8E%BB%8E%DE%8E%B2%8E%DD%C1%AA%B9%CD%B2%F1%A3%B2.jpg


%8E%C3%8E%DE%8E%BB%8E%DE%8E%B2%8E%DD%C1%AA%B9%CD%B2%F1.jpg


%8E%C3%8E%DE%8E%BB%8E%DE%8E%B2%8E%DD%C1%AA%B9%CD%B2%F1%A3%B3.jpg
↑最優秀賞の辻角 南美さんのデザイン画!

球団永森社長、味方代表も交え選考した結果、最優秀賞に辻角 南美さん。優秀賞に野村 明日香さん、砂原 日菜子さん、中田 沙也香さんに決定致しました!!

最優秀賞に選ばれた辻角 南美さんのデザインをもとに新コスチュームの製作をし1月中旬の新入団記者会見内にて、正式発表を予定しています!!

富山デザイン・ビューティー専門学校の学生、教職員の先生方、ご協力ありがとうございました!

2012年10月19日

ドリームスタジアムとやまファン感謝デー

先日富山競輪場で行われました「ドリームスタジアムとやまファン感謝デー」に富山サンダーバーズから日野選手、生島選手、チアティーズ、そしてライティーが参加しました。

当日は素晴らしい秋晴れで、開場の10時から多くの方がいらっしゃいました。
富山サンダーバーズブースではストラックアウトゲームを設け、日野、生島選手が参加者のお手伝いを行いました。

開場からすぐに列ができ、用意していた参加賞も2時間程でなくなってしまいました。後から来ていただいた皆様本当に申し訳ありませんでした。
それでも閉園まで列は途切れる事なく、本当に沢山の方に遊んでい頂きました。ありがとうございました。

チアティーズは2回チアパフォーマンスを披露しました。




「ケ」・「イ」・「リ」・「ン」 この日だけの特別なポン文字でした。
サンダーバーズファンの方も多く駆けつけていだだきたくさん拍手を頂きました。ありがとうございました。

で、ライティーはというと、

富山グラウジーズの『グラッキー』と富山競輪場の『ライちゃん』と仲間同士で楽しんでました。

2012年09月07日

チアティーズ・スクール発表会(エリナより)

こんにちわ。チアティーズ・スクールの講師をしていますエリナです。

先日立山球場での試合にチアティーズスクールの発表会をさせていただきました。
途中、雨のため試合が中断したにもかかわらず最後まで応援してくださった皆様ありがとうございました。

当日は朝早くから演技位置の確認。
いつも練習はスタジオの中なので、あんなに広い球場に立つとキョロキョロしてパニックになりながらもリハーサルをしました。子供たちは元気な声もなかなか思うように出せず心配を残しながらもリハーサル終了…

 
そのあとチアティーズのリハーサル。
子供たちはチアティーズのお姉さんたちを見て「あんなふうになりたい!かっこいい!」と目をキラキラさせて話をしてました。
 
発表会は5回裏が終わってからの予定でしたが雷雨の影響で発表会ができないかもしれない状況にせまられました。
しかし、控え室で子供たちが一生懸命練習して、やる気満々だったのがお日様に届いたのか無事演技ができました。
リハーサルの時の心配は嘘のように子供たちは自信をもってとびきりの笑顔で踊ってくれました(*^O^*)
チアティーズのお姉さんたちからの刺激もうけたのかな。大成功でしたヽ(^o^)丿

子供たちが終わったあと「楽しかった」とホッとした笑顔でつぶやく姿を見て私も安心しました。
 
これからも元気いっぱい笑顔いっぱい練習してチアの楽しさをもっともっと教えていきたいと思います(^_-)

 
いつも球場に足をお運びくださる皆様、本当にありがとうございます。
皆様のあたたかい言葉は私達に元気と勇気をくれます!私達も皆さんを笑顔にできるようこれからも頑張ります。
これからもよろしくお願いします。

2012年05月21日

チアティーズ住民運動会に出演

今年も試合に華を飾るチアティーズですが、試合だけでなく県内地域のイベントにも参加さてていただいておリます。

先日高岡市の石堤小学校にて石堤校下住民体育大会に参加させていただき、チアリーディングパフォーマンスを披露させて頂きました。


住民体育大会ということで、老若男女問わずたくさんの方が参加されてました。
そんな中演技を披露させて頂きたくさんの拍手を貰い、逆に元気を貰ったような気分になりました。

石堤地域の皆様、本当にありがとうございました。


2012年03月05日

チアティーズ新メンバー初練習

先日のオーディションにて合格した2名がチアティーズの練習に初参加しました。


新メンバーは大島 佑佳里(ユカリ)さんと奥村 友香(トモカ)さんの2名。
二人とも高校や社会人のチアティーディングチームでの経験者ということで、チアティーズの新しい力となってくれる事と信じております
また、現メンバーも彼女らに負けないようにと、昨年以上に輝いてくれると思います。
 
新メンバーの写真およびプロフィールは後日アップする予定ですのでお楽しみに。
 
■チアティーズメンバーは随時募集しております。
ご応募は必要書類を下記の連絡先まで送付お願います。
【必要書類】
履歴書:氏名、生年月日、年齢、性別、職業、
住所、電話番号、メールアドレス、写真貼付
経歴書:チアリーディング、体操、新体操等、スポーツ経験の経歴書
アピール文:応募動機、熱い想い等をお待ちしております。
【応募、お問合せ先】
〒931-8326 富山市上野新町13番地
㈱富山サンダーバーズベースボールクラブ
「オーディション係」

2012年02月02日

新リーダー ユッキーより

先日の新入団選手発表会見にお越しいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
今年からチアティーズリーダーになりましたユッキーです。

今年の富山サンダーバーズのスローガンは「Burning」ということで、優勝目指して全力でバックアップしていきたいと思います。また、それに伴ってチアティーズもいろんなことに挑戦して追究して成長していきたいと思っていますので応援よろしくお願いします。
そして、より多くの方と富山サンダーバーズを盛り上げていく第一歩として、チアティーズのメンバーを募集しています。オーディションは2月25日(土)に予定しています。また、今年からチアティーズ・スクールも始めてチアティーズの活動の幅を広げていきたいと思っています。

私たちと富山サンダーバーズをもっともっと盛り上げていきましょう!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡

チアティーズ、新リーダーのユッキーからのメッセージでした。
2年目となるチアティーズは、今年もパフォーマンスや声援(cheer)で球場を盛り上げていきます。
是非球場に足を運んでいただき、チアティーズと一緒に富山サンダーバーズを応援してくださるようお願い致します。

では1月22日にファボーレにて披露しました2012年初パフォーマンスをご覧ください。(注:一部が見切れていますが、ご了承下さい)

⇒チアティーズのオーディションの詳細はこちら
⇒チアティーズ・スクールの応募詳細はこちら

2011年11月14日

チアティーズのエリナより

サンダーバーズがシーズンオフになり、皆様いかがお過ごしでしょうか。。。

 今年結成したばかりのチアティーズ。
思考錯誤し、たくさんの壁を乗り越え一年を終えました。。。
うれしいこと、楽しいこと、辛いこと、苦しいこと。何もかもが初めての経験で、皆様にも迷惑をかける場面もあったかと思います。
途中くじけそうになったとき、スタッフの皆様、選手・監督の皆様・ファンの皆様にあたたかい言葉をかけてもらい無事1年踊ることができました。
たくさんの人に出会うことができ、本当に感謝☆感謝の一年でした。
本当にありがとうございました。

 そして来年度はさらに、今年の反省・経験を生かしてもっと皆さんが笑顔になれるように、もっと一体になって応援できるようにアイディアを振り絞っていきたいです。

 
 演技を見せるだけがチアじゃない。
見ている人が思わず一緒に踊りだしたくなるような雰囲気をもっと作っていきたいです。
小さな子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、サンダーバーズを愛する人みんなが一緒の気持ちで踊れるような演技作りを心掛けたいです。
ファンの皆様・お客様がサンダーバーズ&チアティーズを守って支えてくれているという感謝の気持ちで来年度に向けてステップアップしていきます。

 
 そこで来年度に向けてチアティーズはチアティーズの卵となる練習生を募集しています。
小学生以上であればどなたでも入れますよ。
サンダーバーズに力を与え富山のみんなに笑顔を広げましょう(^O^)/

 チアリーディングというスポーツは応援したい!元気になりたい!! という強い気持ちを持つ人ならば、誰でもできるスポーツなんですよ。
皆さんが同じ気持ちで同じ場に立てばきっと大きな力になるでしょう☆★

力を合わせて来年度はもっともっと熱い声援をサンダーバーズに送りましょう(^O^)/


 しばらく皆さんに会えないのがさみしいですが、また来年度、たくさんの人とふれあい、交流できることを楽しみにしています。

  ☆☆GO!サンダーバーズ! GO!チアティーズ!!☆☆

サンダーバーズとともにチアティーズも強くたくましく成長します(^_-)-☆

2011年10月26日

「チアティーズ」グランドプラザで演技披露

富山サンダーバーズ・オフィシャル・チアリーディングチーム「チアティーズ」は先週末もイベントにお呼びいただきパフォーマンスを披露しました。

グランドプラザで行われた「第23回富山県民ボランティア・NPO大会」では朝から様々な方がステージで歌やダンスを披露される中、当日最後の出演としてチアティーズが出演しました。

沢山のお客様の中にはサンダーバーズの常連さんも多く見受けられ、暖かい拍手を頂きました。

また最後に少し話させて頂いたのですが、チアティーズによるチアリーディングスクールを来年1月から開始する予定です。
詳細については近日中に球団ホームページにてお知らせします。
お問合せは下記までお願いします。

株式会社 富山サンダーバーズベースボールクラブ
TEL:076-482-3202  FAX:076-482-3208
E-mail:info@t-thunderbirds.jp
※電話でのお問い合わせは、平日の9:00~18:00までとさせていただきます。

2011年10月14日

「チアティーズ」イベント出演しました!

秋晴れに恵まれた先週の3連休、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか!
富山サンダーバーズオフィシャルチアリーディングチームの「チアティーズ」は、イベントにお呼びいただきパフォーマンスを披露させてもらいました。

まず最初は、高岡市にある平米小学校で行われた住民運動会にて演技を行いました。
住民運動会ということで、小さなお子さんからご老人まで老若男女問わず、たくさんの方が様々な競技を通し交流を深めておられました。

チアティーズは演技をすると共に、子供たちもたくさんいたのでチア体験会も実施しました。
実際にチアの演技でよく見る「ピラミッド」などを子供たちが体験しました!

そして翌日は、富山市にある富山県総合体育センターで行われた「スポーツフェスティバル2011」の開会式で演技を行いました。

スポーツフェスティバルということで、体育館のいろんな施設が無料開放させているということもあり、この日もたくさんの方が来場されておりました。

2011年09月20日

高岡総合プール「スポーツフェスティバル2011」

9月19日(祝)高岡市にある富山県高岡総合プールで行われた「スポーツフェスティバル2011」にチアティーズとライティーがイベント出演しました。

この日は前日の真夏日から一転、半袖で外に出ると肌寒いくらいの気温でしたが、外にある50mプールでは子供たちがカヌー体験を行っていたり、屋内の25mプールでは水泳記録会が行われるなど子供たちは元気いっぱいでした!!
また、この日は「敬老の日」ということもあり、子供たちだけでなくお年寄りの方もお越しになられており、子供たちと一緒に多くの方が汗を流しておられました。

チアティーズとライティーもたくさんの方と楽しい時間を過ごさせていただきました。
握手会や写真撮影会、また、実際にチアの技を体験してもらう場面も!

大人の男性も軽々と持ち上げていました。。。

ちなみにライティーは、ずっと子供たちに遊ばれていました・・・

最後は、皆さんの前でパフォーマンスを披露させてもらいました。


2011年08月08日

高岡七夕まつり

8月7日(日)、高岡七夕まつりに富山サンダーバーズチアリーディングチーム『チアティーズ』が出演させていただき演技を披露しました。

7日は高岡七夕まつりの最終日ということもあり、大変にぎわっておりました。
そして、チアティーズは最終日のメインイベント「民謡街流し」の前後に2ステージ行いました!


演技だけでなく、ピラミッドやツイスト、エレベーターなどチアリーディングの基本的な技の紹介も行いました。

間近で見るチアリーディングはやはり迫力があります!!!
お客さんからも技をやるたびに「おぉー」というどよめき、そして歓声があがっていました。。。

チアティーズは、これからもいろんなイベントに出演していきますので、是非、出演してほしいというのがございましたら気軽に球団事務所までお問合せ下さい。

◆お問合せ先
(株)富山サンダーバーズベースボールクラブ
〒931-8326 富山市上野新町13番地
電話:076-482-3202  FAX:076-482-3208
メール:info@t-thunderbirds.jp

2011年07月28日

シートベルト・チャイルドシート着用キャンペーン

先日、北陸三県統一夏の交通安全県民運動週間に伴い、滑川市と富山市水橋の間を流れる上市川に架かる伊遠乃見橋で『滑川・水橋合同の「シートベルト・チャイルドシート着用キャンペーン」』が行われ、富山サンダーバーズチアリーディングチーム「チアティーズ」のエリナとジュリが滑川署や富山北署、地元の交通安全協会、ライオンズクラブの皆さんなどと一緒にシートベルト・チャイルドシートの着用を呼びかけるキャンペーンに参加させていただきました。

まず初めに「シートベルト着用宣言文」を2人が読上げました。

その後早速、伊遠乃見橋を通行するドライバーの皆さんへシートベルト・チャイルドシートの着用を呼びかけました!

シートベルトを非着用者の事故は、着用者に比べドライバーの死亡率が約45倍、助手席同乗者で約10倍、後部座席同乗者で約3倍にもなります!

また、後部座席であっても衝突時に座席から投げ出され、ドアや座席に頭部や胸部をぶつけ重大な障害を追う危険性が高くなります。
その他、運転者や助手席に比べシートベルトの着用率の低い後部座席では、事故の際に車外に放り出される確立も前席の3倍と高くなっております。
チャイルドシートも同様で着用していない子供は、着用している子供に比べ事故時の死亡率が4倍以上と高くなっています。

どこの席でも車に乗車した際はシートベルト着用し、幼児を乗せる際は必ずチャイルドシートを着用しましょう!

Powered by
Movable Type 3.35